-チバイ -チバイ

チバイ(ペルー)

コルカ渓谷にある街

チバイ チバイ

チバイの観光情報

01アルマス広場

街の中心広場
目の前には教会があります

02セントラル市場

アルマス広場の近くにある市場
観光者向けのお土産物店もあります

03インカ橋

街の観光スポット
展望台からも見る事ができます

04バスターミナル

中心地から近いバスターミナル
すぐ南側にはメルカドがあります

05ミゲル・グラウ公園

アルマス広場の南にある公園
子供向けの遊具があります

チバイに短期滞在してみた感想

チバイはペルー南部、コルカ渓谷にある街となります

街の中心はアルマス広場




広場の目の前には教会があります


広場のすぐ北側にはメルカド・セントラル




このサラベリー通りが一番賑やかです




更に北には、街の見どころである、インカ橋


展望台から見るとこんな感じです


インカ橋がある、ポーランド通りには、いくつかのオブジェがあります






バスターミナルは、アルマス広場から5ブロックほど西にあります




バスターミナルのすぐ南にも、バジェ・デル・コルカ市場があります




チバイの街自体には見どころはありませんが、コルカ渓谷ではコンドルを見る事ができます





以上がチバイの紹介です



【気温】
チバイは日中は穏やかで、夜は寒い亜熱帯高地気候(Cwb)に分類されます
私が滞在した7月下旬は冬ですが、夜はかなり冷え込みました
また、とても乾燥していました
しっかりとした防寒が必要です



【買い物】
スーパーマーケットはなく、メルカドやその周りで購入する形となります

メルカド・セントラル


バジェ・デル・コルカ


どちらも小規模です



【物価】
価格調査です

コカ・コーラ、600ml、S/.3.5(約144円)


リンゴ1kgあたりS/.7(約289円)


バナナ1本あたり、S/.0.5(約21円)


レストランも多数ありますが、観光価格ですので、あまりコスパは良さそうではありません



【交通】
チバイでの移動は、タクシー


バイクタクシー


街自体が小さいので、徒歩で十分です



【治安】
チバイは小さな街なので、中心地であれば特に気にすることはありません


中心部分でも未舗装の道がたくさんあります


他の街よりも多少安全でしょう



【まとめ】
チバイは、ペルー南部にある、コルカ渓谷にある、アレキパ県の街です

街自体がかなり小さく、観光の拠点の街となります


ここで落ち着いて生活できる環境になるまでは、まだまだ時間がかかりそうです

人口は2017年のデータで5770人

標高は3800m

電圧は220V

チバイのチャート

総合評価:

51.4

/100点

安全性83 / 100点
中心エリアは安全です
ここは観光客が資源です

※参考:東京新宿は90点

生活コストの満足度42 / 100点
足りない物が多いため、あまりコスパが良いとは言えません

※参考:東京新宿は80点

品揃え、入手の容易さ43 / 100点
最低限の生活に必要な物は手に入ります

※参考:東京新宿は100点

インフラ41 / 100点
生活インフラは特に問題ありません

※参考:東京新宿は100点

付加価値48 / 100点
コンドルと温泉がありますが、逆に言うとそれしかありません

※参考:東京新宿は100点

最終更新日:

ペルーの都市一覧