-バルパライソ -バルパライソ

バルパライソ(チリ)

天国の谷

バルパライソ バルパライソ

バルパライソの観光情報

01ソトマジョール広場

セントロにある広場
ここから南側が観光エリアです

02セロ・コンセプシオン

観光の丘
壁アートがたくさんあります

03ヴィクトリア広場

街の中心広場
向かいにはシモン・ボリビア広場や大聖堂があります

04オイギンス広場

国会議事堂の隣にある広場
周りは市場などもあるエリアです

05バスターミナル

街の入り口にあるターミナル
国会議事堂の真向かいなので利便性は良い

バルパライソに住んでみた感想

バルパライソはチリの中西部に位置するバルパライソ州の州都となります
隣街のビニャ・デル・マールと一つになって、人口60万人規模の都市を形成しています

街は東の国会議事堂や市場があるエリア


ヴィクトリア広場から西のセントロエリア


ソトマジョール広場周りの、プエルトエリア


観光地のセロ・コンセプシオンエリア


大きく分けてこれらの4つに分類されます

まずは東のエリア
一番の注目スポットは国会議事堂でしょう


国会の向かいにはバスターミナルがあります




国会の隣にはオイギンス広場




オイギンス広場の北には市場




国会議事堂の東のアルゼンチン通りには青空マーケット


それなりに活気があるエリアです



続いて、ヴィクトリア広場から西のセントロエリア


ヴィクトリア広場の向かいには、大聖堂


シモン・ボリバル広場




アルコ・ブリタニコ


このエリアの見どころは、古い街並みといったところです





続いてソトマジョール広場周りの、プエルトエリア


このエリアは少々寂れた景色が広がっています


トロリーバスもある古いエリアですが、あまり雰囲気は良くありません



そして観光地のセロ・コンセプシオンエリア


たくさんのアートがある観光地です




細い道もたくさんありますが、観光地のため危険な感じはありません


ケーブルカーで来ることが可能です
料金は$100、約15円





他のエリアとしては、プエルトエリアの北にはラス・トルペデラス


サン・マテオビーチ


ビニャ・デル・マールとの間にある、ポルタレスビーチ


ここには魚市場もあります




生活をするとなると、好みが分かれる街だと感じました




【気温】
バルパライソは、高温で乾燥する夏に温暖で降水のある冬(BSk)に分類されます
私が滞在した9月下旬は春の始まりとなりますが、昼は暖かく、夜は過ごしやすい気温でした




【買い物】
スーパーマーケットは

Jumbo


Tottus


Santa Isabel


Unimarc


Lider


その他にもいくつかスーパーマーケットがありますので、普段の買い物に困ることはありません



【物価】
どのスーパーマーケットでもほぼ値段は変わりませんが、Liderが一番安いケースが多かったです
続いてサンタ・イサベルも安価です

コカ・コーラ、591ml、$1.190(約184円)


リンゴ1kgあたり$2.490(約385円)


バナナ1kgあたり、$1.490(約230円)


30個入りのたまご(中)は$8.970(約1,387円)
1個あたり47円


牛肩肉1kg、$9.890(約1,529円)


豚もも肉骨付き1kg、$5.990(約926円)


鶏のムネ肉1kg、皮なし$8.783(約1,358円)


レタス、$1.490(約230円)


パンテーンのシャンプー400ml、$4.890(約766円)


ニベア400ml、$7.590(約1,173円)


一つ北の街、コキンボと比べて同じ水準です
国内ではやや高価といったところです

隣街のビニャ・デル・マールと比べてもほぼ同じです




【交通】
バルパライソでの交通の中心はバス


価格は$590、約92円です


他にはタクシー


トロリーバス


丘へ行く為のケーブルカー


そしてビニャ・デル・マール方面へ向かう電車


交通手段がたくさんありますので、移動に困ることはないでしょう




【治安】
バルパライソは全体的にあまり治安が良くなさそうに思えました


世界遺産ではありますが、荒廃した場所が多く、観光スポットである、セロ・コンセプシオンでも気を付ける場所があります






【まとめ】
バルパライソは国会議事堂があり、首都のサンティアゴにも近い世界遺産の街です

観光の街としてのポジションを確立していますが、すぐ近くにビニャ・デル・マールもある為、ここに住むとなると好みが分かれそうです


バルパライソはチリの中西部に位置する、バルパライソ州の州都

人口は2017年のデータで28.5万人

水質はやや軟水

電圧は220V

バルパライソのチャート

総合評価:

58

/100点

安全性56 / 100点
残念ながら街のほとんどの場所で気をつける必要があります

※参考:東京新宿は90点

生活コストの満足度53 / 100点
首都のサンティアゴから近く、世界遺産の街であり、ビーチもあることを考えると、好みによります

※参考:東京新宿は80点

品揃え、入手の容易さ59 / 100点
入手性は他の街と大差ありませんが、サンティアゴに近い為良いと思います

※参考:東京新宿は100点

インフラ64 / 100点
生活インフラ、交通インフラ共に問題ありません

※参考:東京新宿は100点

付加価値58 / 100点
ハマる人にはハマる街

※参考:東京新宿は100点

最終更新日:

チリの都市一覧