

アリカ(チリ)
常春の街


アリカの観光情報

01クリストバル・コロン広場
街の中心広場
目の前には大聖堂とビクーニャ・マケンナ広場があります

025月21日通り
街の目抜き通り
付近は商業エリアです

03魚市場
鮮魚がたくさんあります
ウニも激安

04モロ・デ・アリカ
街が一望できる展望台
大きなキリスト像もあります

05プラジャ・エル・ラウチョ
モロの南側にあるビーチ
ここの浜が一番綺麗

06バスターミナル
中心エリアにあるターミナル
向かいには近距離用の乗合いバスターミナルもあります
アリカはチリ最北部にあるアリカ・イ・パリナコータ州の州都となります
街の中心はクリストバル・コロン広場
広場の目の前には大聖堂
後方には、ビクーニャ・マケンナ広場
付近には鉄道広場
目抜き通りの5月21日通りがあります
この付近が商業エリアです
更に北側にはブラジル公園
カルロス・イバニェス・デル・カンポ公園
これらの北には大型ショッピングセンターのモール・プラサ
更に北には、バーベキュー施設があるセンテナリオ公園
その先はビーチエリアです
チンチョロ・ビーチ
ラス・マチャス・ビーチ
散歩には良いですが、あまり遊泳には向きません
鉄道広場の海側には、ポート・マーケット
新鮮な魚介類が購入できます
ポート・マーケットの前の大通りである、サン・マルティン通りを南に進むと、ビーチエリアがあります
エル・ラウチョ・ビーチ
ここなら子供でも安心です
更に南には、ラ・リセラ・ビーチ
アレニージャス・ネグラス・ビーチ
アリカの観光スポットといえば、どこからでも見える丘です
コロン広場の南側から登ることができます
丘の上からは街が一望できます
ここには、博物館
キリスト像などがあります
以上がアリカの中心エリアの紹介です
【気温】
アリカは年間の降水量が極めて少ない、乾燥亜熱帯気候(BWh)に分類されます
私が滞在した8月は冬ですが、とても快適に過ごせました
冬は11時頃まで曇り空、そこから夜まで青空が広がります
夏は朝から夜まで青空が広がり、降水はほとんどないそうです
乾燥する気候とありますが、海がある為か、適度な湿気があります
【買い物】
スーパーマーケットは
Santa Izabel
Jumbo
Lider
Unimarc
どの店舗も大きいですが、JumboやLiderが品揃えという点では良いでしょう
Jumboには魚介類も売っています
【物価】
どのスーパーマーケットでもほぼ値段は変わりませんが、全体的にSanta Izabelが安いケースが多かったです
コカ・コーラ、591ml、$1.280(約196円)
リンゴ1kgあたり$2.490(約382円)
バナナ1kgあたり、$1.490(約229円)
30個入りのたまごは$8.690(約1,333円)
1個あたり44円
牛肩肉1kg、$7.490(約1,149円)
豚ロース1kg、$6.116(約939円)
鶏のムネ肉1kg、皮なし$8.060(約1,237円)
レタス、$1.490(約229円)
パンテーンのシャンプー400ml、$4.890(約750円)
ニベア400ml、$7.660(約1,175円)
北部で最大の街、アントファガスタと比べると、気持ち安価です
カラマと比べると気持ち高価です
また、市場で購入すると更に安価になります
参考までに、リンゴは1kgで$1.600、約245円
中型の卵は30個で$6.500、約996円、1個あたり33円
【交通】
アリカでは市バスが走っており、1回$700、約107円で乗車可能です
Moovitでルートの検索は可能ですが、間違っていることも多いです
アリカの交通局がルートマップを出していますので、どちらも確認が必要です
タクシーも多く走っています
バスターミナルはモール・プラサの近くです
近距離用の乗合バスが向かいにあります
利便性は良いでしょう
【治安】
アリカは所得格差が大きく、雰囲気が良くない場所も多々ありました
人があまりにも少ない場所や、夜は気を付ける必要がありそうです
【まとめ】
アリカはチリ最北の州都であり、ペルーとの国境の街となります
ホームセンターのeasy
Sodimacもあります
Hiper Chinaでは、ちょっとした中国製品を購入可能です
個人的にあまりワクワクするような街ではありませんが、生活する分には困る事はないでしょう
アリカはチリの最北部に位置する、アリカ・イ・パリナコータ州の州都
人口は2017年のデータで22.1万人
水質は硬水
電圧は220V
アリカのチャート
総合評価:
53.4
/100点
- 安全性56 / 100点
- 安全かと言われれば全体的に不安が残ります
※参考:東京新宿は90点
- 生活コストの満足度47 / 100点
- 全体的なバランスで考慮すると、コスパは決して良くありません
※参考:東京新宿は80点
- 品揃え、入手の容易さ54 / 100点
- 必要なものは大体購入可能です
中国マーケットがあるのは大きいです※参考:東京新宿は100点
- インフラ57 / 100点
- 生活インフラ、交通インフラは共に問題ありません
※参考:東京新宿は100点
- 付加価値53 / 100点
- アリカはチリの自由貿易の中心地なので、主に中国製品が安く手に入ります
※参考:東京新宿は100点
最終更新日: