サン・ミゲル(アルゼンチン)
大ブエノスアイレス都市圏の一都市
サン・ミゲルの観光情報
01サン・ミゲル広場
サン・ミゲルの中心地
目の前に大聖堂があります
02サン・ミゲル駅
レティーロに行く電車駅
パレルモを通過します
03バスターミナル
目の前にショッピングモールがあるターミナル
実質はカンポ・デ・マジョにある
サン・ミゲルの動画
サン・ミゲルは大ブエノス・アイレス都市圏を形成する、ブエノス・アイレス州の都市の一つとなります
ブエノス・アイレスの中心地、マジョ広場からは約40km、車で1時間程度の距離
東京から横浜までと大差ない感じです
街の中心地はサン・ミゲル広場


目の前には大聖堂


大聖堂前のベルグラノ通りは石畳の残る目抜き通りです



サン・ミゲル広場に隣接する、ペロン通りが南北に延びる大通り


街自体に見どころは特にありませんが、しっかりとした街を形成しています


【気温】
サン・ミゲルは温暖湿潤気候に分類されます
私が滞在した夏は昼間は高温ですが、湿気がない為日陰に入ると涼しく、夜は冷え込む為、扇風機があれば十分な気温でした
日本の夏と比べるとかなり過ごしやすいです
【買い物】
中心地のスーパーマーケットには、カルフールエキスプレス

DIAがあります

実質的には隣町となりますが、サン・ミゲルの東の端には、テラサス・デ・マジョ・ショッピングがあります

そこに大きなカルフールが入っていますので、普段の買い物には困りません

【物価】
中心地で調査をしました
コカ・コーラ500mlは、AR$1.600(約223円)

リンゴ1kgあたりAR$2.099(約293円)

バナナ1kgあたり、AR$1.990(約278円)

6個入りのたまごはAR$1.690(約236円)、1玉あたり39円

牛肩肉1kg、AR$7.400(約1,033円)

豚肩肉1kg、AR$11.000(約1,536円)

鶏のムネ肉1kg、皮つきAR$11.385(約1,590円)、皮なしAR$12.869(約1,797円)

レタス、AR$2.399(約335円)

パンテーンのシャンプー400ml、AR$6.790(約948円)

ニベア400ml、AR$6.789(約948円)

同時期のロサリオと比べてもかなり高額です
そしてちょうど1年前のブエノス・アイレスと比べてかなりインフレしています
【交通】
サン・ミゲルでは路線バスが走っており、Googleでルート検索が可能です

もちろんSUBEの利用が必要、料金は行き先で変わりますが、約AR$750、約105円

ブエノス・アイレスに行く、電車もあります

もちろんタクシーもあります

特に移動には困りません
【治安】
サン・ミゲルの治安は中心地では特に問題ありません

ただし、駅の北側の線路エリアはあまり雰囲気が良くない為注意が必要です

【まとめ】
サン・ミゲルは大ブエノス・アイレス都市圏を形成する、ブエノス・アイレス州の都市の一つ、人口は2022年のデータで32.8万人の中規模の都市
電圧は220V
サン・ミゲルのチャート
総合評価:
56.8
/100点
- 安全性61 / 100点
- 中心地はそれなりに安全ですが、過度な信頼は禁物です
※参考:東京新宿は90点
- 生活コストの満足度47 / 100点
- 確かに大都市圏ですが、期待するほどのコスパはありません
※参考:東京新宿は80点
- 品揃え、入手の容易さ59 / 100点
- 基本的に困る事はありませんが、専門的な物が欲しい場合はCABAに出向く必要があります
※参考:東京新宿は100点
- インフラ63 / 100点
- 生活インフラや交通インフラに問題はありません
※参考:東京新宿は100点
- 付加価値54 / 100点
- 連邦首都であるCABAまで1時間程度で行くことができる立地は魅力的
ですが、特にメリットがある訳ではないのがデメリット※参考:東京新宿は100点
最終更新日:






