-プエルト・マドリン -プエルト・マドリン

プエルト・マドリン(アルゼンチン)

ダイビングの街

プエルト・マドリン プエルト・マドリン

プエルト・マドリンの観光情報

01サン・マルティン広場

街の中心広場
広場の周りには様々なお店が並んでいます

02遊歩道

海に沿った遊歩道
波は穏やかですが海水浴には適していません

03イストリコ・プンタ・クエバス公園

街の南にある高台
ここから海が一望できます

04バスターミナル

それなりに綺麗なターミナル
広場から比較的近い

プエルト・マドリンに短期滞在してみた感想

プエルト・マドリンはアルゼンチンの南東部にある、チュブ州の都市となります

近くには、鯨、シャチ、ペンギンなどがいるバルデス半島があります


街の中心は、サン・マルティン広場




広場の目の前には教会があります


この周りが街のショッピングエリアです




海の近くには、多くのレストランや、バルデス半島へのツアー会社などがあります




海沿いには整備された遊歩道があります


海はあまり綺麗ではありません




遊歩道にはいくつかモニュメントがあります






海岸を南に進んでいくと、イストリコ・プンタ・クエバス公園があります


高台になっていますので、ここから海が一望できます


ちょっとした観光スポットの洞穴


海は泳ぐのではなく、見る方が適してるようです


風が強いので、ヨットを楽しんでいる方が多かったです

街自体にはほとんど見どころがありません






【気温】
プエルト・マドリンは年間の降水量が少なく、気温は穏やかで日夜の気温差が激しい冷帯砂漠気候(BWk)に分類されます

私が滞在した10月下旬は春
昼間は温度が上がりますが、乾燥しており暑さは感じませんでした
夜は冷えますが過ごしやすい気温です
それよりも風が吹いている時間が多いです




【買い物】
中心地のスーパーマーケットは
カルフール


ラ・アノニマ


ベア


シャンゴ・マス


といった、有名なスーパーマーケットがあります
カルフールはハイパーもあります


普段の買い物には困らないでしょう




【物価】
物価を調査しました
価格はブルーレートではなく、公式レートでの価格となります

コーラ500mlはAR$1.429(約152円)


リンゴ1kgあたりAR$2.790(約297円)


バナナ1kgあたり、AR$3.199(約341円)


たまご30個AR$8.960(約955円)
1個あたり約32円


牛肩肉1kg、AR$13.500(約1,439円)


豚肩肉1kg、AR$6.990(約745円)


鶏のムネ肉1kg、皮なしAR$11.690(約1,246円)


レタス、AR$2.050(約218円)


パンテーンのシャンプー400ml、AR$9.359(約997円)


ニベア250ml、AR$7.500(約799円)


Veaが全体的に安価です

直近のサン・アントニオ・オエステと、同じラ・アノニマでの比較ですと、全体的に若干高価です

ネウケンとの比較でもやや高価ですので、輸送費が上乗せされているものかと考えられます

アルゼンチン国内での比較だと、中間よりもやや高価な水準です




【交通】
プエルト・マドリンには路線バスがあります


Moovitで確認できるほか、公式のマップがあります


交通カードのSUBEが必須となります
料金はAR$1,147.44


その他の交通手段はタクシー


バスターミナルは、サン・マルティン広場の西にあります





【治安】
13時から17時までのシエスタの時間帯には、多くのお店が閉まってしまいます


ここには観光者が多く訪れますが、多くはバルデス半島への観光の足掛かりにされています


セキュリティが弱い家もあるので、治安は良いと思います






【まとめ】
プエルト・マドリンは決して大きくはない街ですが、生活を送るのに特に不便はないでしょう


ショッピングには困るかもしれませんが、メルカド・リーブレを駆使すれば問題なさそうです

もう少し街が発展すれば良いと感じますが、現状では平和な時間が流れている街です


バルデス半島への足掛かりの街です






それゆえに街が穏やかなのでしょう



プエルト・マドリンはチュブ州の都市、人口は2022年のデータで10.2万人

電圧は220V

プエルト・マドリンのチャート

総合評価:

57.8

/100点

安全性80 / 100点
中心エリアから離れた場所でも安全です
セキュリティレベルが低い家が多いです

※参考:東京新宿は90点

生活コストの満足度50 / 100点
もう少し開発が進めば評価できる
現時点では少々割高です

※参考:東京新宿は80点

品揃え、入手の容易さ54 / 100点
必要最低限は購入可能です
小さな街ではありませんが、選択肢が少ないのは厄介

※参考:東京新宿は100点

インフラ55 / 100点
生活インフラは問題なし
交通インフラもバスがある為とくに問題ありません

※参考:東京新宿は100点

付加価値50 / 100点
特別に良くはないですが、悪くもないです

※参考:東京新宿は100点

最終更新日:

アルゼンチンの都市一覧