フォルモサ(アルゼンチン)
可愛い街
フォルモサの観光情報
01サンマルティン広場
フォルモサのメイン広場です
かなり大きな公園で夕方以降は子供たちがたくさん遊んでいます
02港
ここからパラグアイのアルベルディに行く事ができます
質素な造りです
03ショッピング通り
メインストリートですがかなり寂しい感じ
今までで一番小規模なイメージ
04市場
パラグアイから来る人向けだと思われる市場
この周りにもたくさんのお店が並びます
05バスターミナル
中心地から徒歩で20分程度にあります
サンマルティン広場まではタクシーでAR$800くらい
06カルフール
品揃えは決して多くありませんが、他のスーパーに品物が無さすぎるのでかなり充実感があります
フォルモサの動画
大通りの中央は整備されており、カラフルで可愛らしい道が続くフォルモサ

メインのサンマルティン広場はとても大きくこの街のシンボル的存在となっています

メイン通りは2ブロックしかなく、とても寂しい印象です

大きな銀行はこのエリアに集中していますので、一応はフォルモサ一番の場所なのでしょう

Banco Formosaがいたるところにあります
このメインから2ブロック東側が港となっており、コスタネラが広がります

またここから船でパラグアイのアルベルディに行く事ができます

港の南西2ブロックのエリアはパラグアイから来た人向けにマーケットがあります

パラグアイでよく見るようなお店がずらりと並んでいます

このMERCADO DEL PUERTOの中にはたくさんのお店が入っています
【気候】
気候はフォルモサも他の北部の街同様に暑く湿気がありませんので日陰に入れば夏場でも過ごしやすいと思います
【物価】
買い物は少し不自由を感じるかもしれません
フォルモサには大きなショッピングモールがなく、マクドナルドやバーガーキングなどの何処にでもある外資系のお店もありません

コーラ500mlはAR$203(約81円)

牛肉は100gあたりAR$169,9(約68円)

冷凍鶏もも肉は100gあたりAR$92(約36円)

ローストチキンは100gあたりAR$1.752(約700円)、写真の1羽でAR$2.491,35(約996円)

リンゴ1kgあたりAR$590,4(約236円)

バナナ1kgあたりAR$399(約160円)

じゃがいも1kgあたりAR$212,9(約85円)

たまねぎは1kgあたりAR$146,8(約58円)

GRIDOのアイスはシングルがAR$280(約112円)、ダブルがAR$380(約152円)
といったところです
他の街に比べて特別高くもなく安くもないといった印象ですが、緑の野菜はいつ収穫したのかわからないような見た目の物が多く、あまり買う気になれません

北部エリアの街では唯一カルフールで醤油と照り焼きソースを見つけることができました
300mlでAR$372(約149円)
以下2024年6月にカルフールで調査してみました
コーラ500mlはAR$969(約136円)

リンゴ1kgあたりAR$1.449(約203円)

バナナ1kgあたり、AR$1.999(約280円)

たまご30個AR$5.999(約840円)

牛肩肉1kg、AR$6.500(約910円)

豚肩肉1kg、AR$8.030(約562円)

鶏1羽、1kgあたりAR$1.899(約266円)

レタス、AR$5.499(約770円)

パンテーンのシャンプー400ml、AR$9.059(約1,268円)

ニベア400ml、AR$5.575(約780円)

都会でない割にはほどほどに高価です
【治安】
中心地の治安は悪く感じませんが、地図を見て、碁盤の目じゃない場所はあまり行かない方が良さそうです
【交通】
フォルモサではUberが使えないのでタクシーかバスを利用するしか交通手段がありません
タクシーにはメーターないので事前に料金確認が必須となりますので注意してください
バスターミナルからサンマルティン公園付近まではAR$800程度(旅行者価格)です

バスの路線図が以前はフォルモサの公式サイトにあったようですが、リンク切れを起こしており見ることができない為、ルートを調べようがありません
街自体が小さい為、影響はほとんどありません
【まとめ】
他の街と異なり、飼い犬や野良犬がたくさんいます
人慣れをしていますので噛まれる心配はないと思いますが、茂みにはフンがたくさん落ちていますので注意してください
ファミリーでゆっくり過ごすには良い街かもしれませんが、シングルには刺激がなく物足りない街です
良い街なので政府がもっと力を入れて開発すべきだと感じます
フォルモサ州は2021年のデータでは人口約21万人でアルゼンチン第17位
フォルモサは州都で人口約9.4万人で第47位です
フォルモサのチャート
総合評価:
47.8
/100点
- 安全性59 / 100点
- 道が区画整理されているエリアは安全
範囲も比較的広範囲に広がっている※参考:東京新宿は90点
- 生活コストの満足度45 / 100点
- 理由はわかりませんが全てにおいて高い
レシステンシアよりも10~20%増しくらい※参考:東京新宿は80点
- 品揃え、入手の容易さ40 / 100点
- 良いとは言えない
多くのジャンルのお店があるが、一つ一つの取り扱い種類は少ない
プエルト・イグアスよりは多いが、コリエンテスなどに比べるとかなり少ない※参考:東京新宿は100点
- インフラ50 / 100点
- 停電や断水はなし
公共交通機関はバスですが街の公式WEBにて路線図がリンク切れを起こしており不親切
Uber等が使えずタクシーのみでWEBから探して連絡する必要がある
値段も交渉次第ですが相場が不明※参考:東京新宿は100点
- 付加価値45 / 100点
- 総合的に判断すると、コスパはかなり悪く、個人的満足度は残念ながら低い
※参考:東京新宿は100点
最終更新日:






